【三重県主催】
令和元年度経営者向けIOTハンズオン講座
令和元年が
三重県のIoT元年に!,御社のIoT元年に!,事業承継のスタートに!
お知らせ
- 事業終了のご挨拶
- 株式会社浅井農園様取材記事を公開しました
- IoT活用で日本の農業をスマートに変革! ダイバーシティ経営とともに講演で解説します 。
- 企業のIoT化に関する状況調査アンケートを公開しました!
- クラウドサービスで仕事のスピードが変わる?! 伊勢のIT企業で最新ICTを体感できる講演会
本事業の特長
豪華な講師陣の
講演&ハンズオン講座
&会社訪問
三重県内の先進企業の経営者と全国的に活躍されている講師から「現場」の話を聞くことができる、質問ができる。
出張ハンズオン講座を
公募で募集
【限定3組】
忙しい経営者の方々に合わせ、団体やグループごとに、出張でハンズオン講座(限定3組)を実施。三重県内どこでも!
参加企業を
積極的にPR
【PRページ作成】
次の先進企業を発掘!講座で学んだことを活かし、会社のIoT化を進めていくか!その未来ビジョンをPRします!

老舗食堂が来客予測AI導入で利益率10倍
9/27(金)
キックオフイベント in ゑびや
ゑびや 小田島社長講演会

豪華講師陣によるハンズオン講座にヒントが
実際にICT化、IoT化を進め、企業を成長させた実績のある企業や、そのような企業を支援している企業の話を聞き、ハンズオン講座を受けることで自社で活用するヒントを掴んでいただきます。
その他の特長
- 三重県主催の講座なので、参加費が無料!
- 自社で実践した企業経営者に直接質問が可能!
- IT化、IoT化をこれから進める企業との人脈の構築できる!
- 事前にインタビュー記事にて予習が可能!
- IT人材の確保・教育の視点からのお話も聞ける!
FAQ
Q. 複数の講座に参加可能?
はい。もちろん大丈夫です。興味がある講座にお申し込みください。
※応募者多数の場合は調整いただくこともございます。
Q. 経営者しか参加できない?
はい。ハンズオン講座は経営者層が対象です。しかし、キックオフイベント、および江崎教授の「講演」はどなたでも参加可能です。
Q. 最低限な知識が必要?
いいえ。知識が無くても大丈夫です。
できるだけ分かりやすく、経営者視点で「判断ができる」Pointをお伝えします。
Q. 三重県内の企業限定ですか?
はい、そうです。こちらの事業は三重県主催の事業となっておりますので、三重県内に事業所のある企業様限定とさせていただきます。
Q. 出張ハンズオン講座はいつまで?
2020年の1月末日迄に実施をお願いします。公募の締切期限は10月末とし、希望者が多い場合は抽選となります。
Q. 出張ハンズオン講座は10人が上限ですか?
機器のご用意が10人分となります。1つの機器を2名で使っていただくなどの工夫は可能です。ご相談ください。

三重県の先進事例
特別インタビュー
どんなきっかけでICT化、IoT化に着手したのか?どんな大変さがあり、どのように変化したのか?分かりやすく取材しお知らせします。
企業のIoT化に関するアンケート
ご協力いただいた皆様には、取材記事PDFをダウンロードいただけるURLをお知らせいたします。
本事業は、三重県事業である「令和元年度経営者向けIoTハンズオン講座実施業務」を株式会社Eプレゼンスが受託し実施しています。
運営会社概要
会社名 | 株式会社Eプレゼンス |
連絡先 | 〒510-0821 三重県四日市市久保田2丁目10-13杉善ビル1F TEL:059-336-4002 |
URL | https://www.e-presence.jp |